診療のご案内

めまい

「めまい」とは

「めまい」は、身体のバランスを保つ機能に障害が起こると生じます。
「めまい」の感じ方は、
「自分のからだが回っている」、 「自分のまわりの地球が回っている」、
「雲の上を歩くようにふわふわする」、
「谷底に引きずり込まれるように感じる」など、さまざまです。

身体の平衡をつかさどる器官には三半規管、耳石器、前庭神経、脳幹、視床、大脳皮質があり、このどの場所が障害されても「めまい」がおこります。「めまい」を大きく分けると、「耳のめまい」と、「首のめまい」と、「脳から生じるめまい」、さらに「末梢神経のめまい」、「血圧の変動によるめまい」に分けることができます。

耳から生じるめまい

内耳にある三半規管と耳石器からの感覚情報は前庭神経によって脳幹へ伝えられます。これらの器官に障害があると「めまい」を生じます。これらは、「めまい」と同時に耳鳴り、難聴、耳閉感があらわれ、また「めまい」と平行して軽快します。「耳から生じるめまい」は何度も何度も同じ「めまい」を繰り返すことが多いです。

耳が原因で「めまい」をおこす疾患例

  • メニエール病
  • 前庭神経炎
  • 突発性難聴
  • 聴神経腫瘍
  • 抗生物質などの薬物からおこるめまい

脳から生じるめまい

脳が原因でおこる「めまい」は、耳鳴りや難聴などをともなわず、耳から生じるめまいに比べて軽いことが多いです。脳の障害による特徴的な症状は、物が二重に見える、顔や手足がしびれる、力が入らない、手がふるえるなどの症状です。また、いままでに経験したことのないような「めまい」の場合、脳梗塞や脳出血など緊急を要することがあるため救急外来を受診した方がよいです。

脳が原因で「めまい」をおこす疾患例

  • 脳血管障害(脳梗塞、脳出血)
  • 椎骨脳底動脈循環不全
  • 頭頂葉てんかん
  • 薬物の副作用

お年寄りが起こす「めまい」の原因

  • 起立性低血圧
  • 脳梗塞・脳出血
  • 脱水

治療の流れ

memai

さまざまな検査を実施して、「めまい」の原因となる病気を特定します。 病気により治療法が異なるので、まずは原因究明をすることが先決となります。

脳神経内科で扱う病気について

CLINIC INFO

滋賀県大津市 脳神経内科・内科 さくらいクリニック

クリニック所在地

〒520-0832
滋賀県大津市粟津町2-65
第2久下ビル1F

TEL.077-511-9119

  • JR琵琶湖線 石山駅より徒歩3分
  • 国道一号線沿い、東レの向かい
    むらさき色の看板が目印
  • 駐車場8台

マップを見る

主な診療内容

  • てんかん
  • パーキンソン病
  • 頭痛
  • 脳卒中(脳出血や脳梗塞)
  • ものわすれ
  • 神経難病
  • 高血圧、脂質異常症等
  • 生活習慣病の予防・治療
  • 内科疾患一般の診療

クレジットカード決済対応

滋賀県大津市 訪問看護ステーションつばめ


このページの先頭へ